【SQL入門】DROPでテーブル削除する方法

SQL

SQLのDROPでテーブルを削除する方法を解説します。
次の例はSqliteを使用しております。

DROPの文法

DROP文の文法は下記の通りです。

DROP TABLE テーブル名;

例を見てみましょう。

DROP TABLE product;

上記の例では既に存在しているPRODUCTテーブルを削除できます。

テーブルを削除してしまうとテーブル内のデータも一緒に削除されてしまいます。
データを残しておきたい場合はエクスポート機能を用いるなどしてバックアップを取得することをお勧めします。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
タイトルとURLをコピーしました